パーソナルカラー別グレーとイエローの選び方

パントン・カラー・オブ・ザ・イヤー 2021が発表になりました。
今回はアルティメット・グレイとイルミネイティングの2色です。
“辛抱強さと高揚感をもたらす、強さと希望に満ちたメッセージを伝えるカラーのマリアージュ”というメッセージが込められています。
普段はあまりパントンカラーで色を見ている人は少ないかと思いますが、基本色名で言うと灰色と黄色です。
アルティメット・グレイは中間ぐらいの明るさの灰色、イルミネイティングは彩度の高い鮮やかな黄色です
パントン・カラー・オブ・ザ・イヤーとは、トレンド分析を基に選定されているので、今年はグレーやイエローのお洋服が流行るかもしれないですね。
トレンド色を自分のパーソナルカラーに合わせて取り入れる際には色名だけではなく、どんな色なのか(=明るさ、鮮やかさ)のイメージを持っておくことが大切です。
パーソナルカラーで似合う色のグループを知っていると、ブルーベースだから黄色は黄ぐすむ、イエローベースだからグレーは顔色が悪くなる、ということはありません。
パーソナルカラーって何?と言う方はこちら
今回はパーソナルカラー別に、グレーとイエローの取り入れ方について解説していきます。
それぞれ参考になるアイテムも載せていますのでチェックしてくださいね。
グレーはベーシックカラーなので、あまり意識せず選んでいる方も多いと思います。
でも実はグレーもいろいろ幅広くあり、温かみを感じるグレーと冷たく感じるグレーがあります。各タイプのグレーを比べてみてくださいね。
スポンサーリンク
イエローベース×ソフトタイプ

ブルーベース×ソフトタイプ
スポンサーリンク
イエローベース×ハードタイプ

ブルーベース×ハードタイプ
スポンサーリンク
いかがでしたか?
自分と違うパーソナルカラーのアイテムを見てみると、違いがわかってより選びやすくなると思います。
明るさや鮮やかさを意識して素敵な色選びをしてくださいね。

文/ブラッシュアップStyleスタッフ パーソナルカラーアナリスト Ayumi