BLOGワタシが気になる日々のよもやま
「仕事」と「生活」、ワタシノスタッフが気になった「いろいろ」を、どうぞお楽しみください。
-
2020.08.26 BLOG
【WATASHINO SDGs】 SDGsをもっと身近に 今日からはじめる3つのヒント
WATASHINOでは、「WATASHINO SDGs(私のSDGs)」と題して、スタッフがSDGsの身近な取り組みや活用方法などをご紹介していきます。今回は、「SDGsをもっと身近に 今日からはじめる3つのヒント」というテーマでスタッフ 四宮がご紹介します。
-
2020.08.17 BLOG
お菓子なはなし 子どもにっこり 大人もにっこりな無添加無着色の食前アイス!? Pocco(ぽっこ)
今回のお菓子なはなしは、先日北海道で新しく誕生した子どもと大人のためのアイス「Pocco」をご紹介します。まず、”食前アイス”というキャッチフレーズが新しいですよね。夕食前に「おなかすいた!」と騒ぐ子どもにお菓子を与えてしまい...
-
2020.06.30 BLOG
パーソナルカラー スプリングタイプのスタッフおすすめ アクセサリー
一目惚れで買ったものを、出会ったときのときめきをそのままに長く愛用している、という経験はないでしょうか。私はいくつかそういうアイテムがあるのですが、思い浮かべてみると自分のパーソナルカラーであることが多いです。今回は、そんな一目惚れアイテムをいくつかご紹介したいと思います。
-
2020.04.13 BLOG
お菓子なはなし 海老の香ばしい風味が豊かな贈答用菓子の定番 坂角総本家 姫ゆかり
高級感のある贈答用菓子として定番の商品、坂角総本舖の「ゆかり」は、海老の風味が香ばしく、ちょうどいい厚みで、老若男女に愛される名菓子。今回のお菓子なはなしは、そんな伝統の美味をひとくちサイズにした「姫ゆかり」をご紹介します。
-
2020.03.06 BLOG
蕎麦をこよなく愛するスタッフがお届けする わたしの蕎麦 第5回 白金高輪/夢呆
蕎麦をこよなく愛し、蕎麦に育てられたと言っても過言ではないWATASHINOスタッフ 山口が紹介する「わたしの蕎麦」。第5回は、そんな蕎麦に魅せられた山口が、東京白金高輪で出逢った手打そばの名店「夢呆(むほう)」をご紹介します。
-
2020.02.17 BLOG
お菓子なはなし パンケーキを使った新感覚スイーツ FLIPPER'S 奇跡のスフレパンケーキプリン
今回のお菓子なはなしは、「奇跡のパンケーキ」として人気を集めるスフレパンケーキのお店「FLIPPER'S」のテイクアウト専門店「FLIPPER'S STAND(フリッパーズスタンド)」の「奇跡のスフレパンケーキプリン」をご紹介します。
-
2020.01.30 BLOG
私の散歩道 WATASHINO WALKING 成田山新勝寺日帰り旅
今回の散歩道は、成田国際空港や成田山新勝寺があることで有名な千葉県成田市。都内から電車で1時間ほどとアクセスも良く、ふだんはそれほど混んでいないので、日帰り観光がてらゆっくり散歩するのにおススメです。実際にスタッフが散歩したルートをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
-
2020.01.15 BLOG
【ツタウ空部プレゼンツ】 TSUTAFUスタッフお気に入りの場所から 2018年冬秋
オフィスに向かう途中の建物に囲まれた街並みから空がまっすぐに見えるこの場所がスタッフのお気に入り。その瞬間にしか出逢えない空や雲の表情をみなさまにもお届けします。
-
2019.12.27 BLOG
お菓子なはなし 長年愛される素朴な味わい 資生堂パーラー 花椿ビスケット
素朴でシンプルながら、ふとした時に食べたくなる唯一無二のビスケット。ちょっとした贈り物はもちろん、大好物で自分用にも買ってしまう「資生堂パーラー」の「花椿ビスケット 」を紹介したいと思います。
-
2019.12.17 BLOG
蕎麦をこよなく愛するスタッフがお届けする わたしの蕎麦 第4回 甲斐大泉/曄
蕎麦をこよなく愛し、蕎麦に育てられたと言っても過言ではないWATASHINOスタッフ 山口が紹介する「わたしの蕎麦」。第4回は、そんな蕎麦に魅せられた山口が、山梨県清里・八ヶ岳エリアの旅の途中で出逢った蕎麦処「曄」をご紹介します。
-
2019.12.09 BLOG
私の散歩道 WATASHINO WALKING ぶらり四谷さんぽ
今年のゴールデンウィークに四谷界隈を散歩してきました。四谷といえば、国際交流のために各国要人が訪日した際、おもてなしをする迎賓館赤坂離宮がある街。いつもは外観を眺めるだけの迎賓館赤坂離宮が、業務に差し障りのない範囲で一般公開されいて予約なしでも見学できると知り、さっそく行ってきました。
-
2019.11.19 BLOG
お菓子なはなし 素朴でやさしい味わい 長崎 和泉屋 和三盆カステラ
今回のお菓子なはなしは、お土産にいただいてその素朴でやさしい味わいが気に入ってしまった長崎 和泉屋さんの「和三盆カステラ」をご紹介します。
-
2019.09.26 BLOG
WATASHINO SDGs エシカル消費のススメ 〜オーガニックコットンという選択〜
WATASHINOでは、「WATASHINO SDGs(私のSDGs)」と題して、スタッフがSDGsの身近な取り組みや活用方法などをご紹介していきます。今回は、「エシカル消費のススメ 〜オーガニックコットンという選択〜」というテーマでスタッフ 相原がご紹介します。
-
2019.09.24 BLOG
【ツタウ空部プレゼンツ】 TSUTAFUスタッフお気に入りの場所から 2017年夏冬
オフィスに向かう途中の建物に囲まれた街並みから空がまっすぐに見えるこの場所がスタッフのお気に入り。その瞬間にしか出逢えない空や雲の表情をみなさまにもお届けします。
-
2019.09.06 BLOG
お菓子なはなし 上品な味わいのチョコレートケーキ キース・マンハッタン ローストナッツブラウニー
今回のお菓子なはなしは、お土産にいただいたパッケージもオシャレで、上品な味わいのチョコレートケーキ、KEITH MANHATTAN(キース・マンハッタン)さんの「ローストナッツブラウニー」をご紹介します。
-
2019.08.27 BLOG
蕎麦をこよなく愛するスタッフがお届けする わたしの蕎麦 第3回 那須/峠茶屋
蕎麦をこよなく愛し、蕎麦に育てられたと言っても過言ではないWATASHINOスタッフ 山口が紹介する「わたしの蕎麦」。第3回は、そんな蕎麦に魅せられた山口が、栃木県那須高原の旅の途中で出逢った蕎麦処「峠茶屋」をご紹介します。
-
2019.08.19 BLOG
チームワークを強くする!オトナの遠足 仕事終わりに気軽に楽しむ 豊洲で手ぶらバーベキュー編
『こんどみんなで遠足に行きませんか?』女性スタッフがそう切り出したのは5年前の冬。それからは毎年恒例のイベントとして行っているWATASHINOスタッフの「オトナの遠足」。今回は、2019年6月26日に開催された第7回の遠足、「豊洲で手ぶらバーベキュー」の模様をお届けします。
-
2019.08.09 BLOG
スタッフ体験レポート プラスラボ限定Shop うふっマルシェ @新富町に行ってきました!
オリジナル文具ブランド「+lab(プラスラボ)」が、2019年8月2日(金)、3日(土)の2日間限定のお店「ufu marche(うふっマルシェ)」を山櫻本社(中央区新富)1階にオープンしました。今回は、そんな限定ショップの様子をWATASHINOスタッフ 相原がレポートします。
-
2019.08.06 BLOG
WATASHINO SDGs 身近なマイボトルとエコバッグから始めてみるゼロ・ウェイストという考え方
WATASHINOでは、「WATASHINO SDGs(私のSDGs)」と題して、スタッフがSDGsの身近な取り組みや活用方法などをご紹介していきます。今回は、ごみ自体を出さない社会を目指す「ゼロ・ウェイスト」についてスタッフ 四宮がご紹介します。
-
2019.07.29 BLOG
お菓子なはなし パッケージもオシャレなチョコがけラスク ハートブレッドアンティーク
今回のお菓子なはなしは、パッケージデザインと商品のネーミングがかわいらしいHEART BREAD ANTIQUE(ハートブレッドアンティーク)さんの「チョコレート博士テンパルのたっぷりチョコがけラスク」をご紹介します。
-
2019.07.19 BLOG
チームワークを強くする!オトナの遠足 王子で紙漉き体験編
『こんどみんなで遠足に行きませんか?』女性スタッフがそう切り出したのは5年前の冬。それからは毎年恒例のイベントとして行っているWATASHINOスタッフの「オトナの遠足」。今回は、約1年ぶりとなる2019年1月20日に開催された第6回の遠足、「王子で紙漉き体験」の模様をお届けします。
-
2019.07.16 BLOG
蕎麦をこよなく愛するスタッフがお届けする わたしの蕎麦 第2回 伊豆/蕎仙
蕎麦をこよなく愛し、蕎麦に育てられたと言っても過言ではないWATASHINOスタッフ 山口が紹介する「わたしの蕎麦」。第2回は、そんな蕎麦に魅せられた山口が、静岡県伊豆を旅している途中で出逢った蕎麦処「蕎仙」をご紹介します。
-
2019.06.28 BLOG
私の散歩道 WATASHINO WALKING 鎌倉日帰り旅
東京から日帰りでも楽しめて、気軽に「古都」の雰囲気を味わえる鎌倉。歴史ある寺社や大仏、おしゃれな古民家ショップが数多くあるので、日常を離れてのショートトリップにぴったり。 たまには平日にお休みを取って、親子で気分転換がてら鎌倉日帰り旅行なんていかがでしょうか。
-
2019.06.21 BLOG
お菓子なはなし 外はサクサク、中はふわふわ CLUB HARIE(クラブハリエ)バームクーヘン
先日、友人からいただいたバームクーヘンが、あまりにもおいしかったので、今回のお菓子なはなしは、老舗和菓子店「たねや」グループの洋菓子ブランド「CLUB HARIE(クラブハリエ)」の「バームクーヘン」をご紹介したいと思います。
-
2019.06.04 BLOG
パーソナルカラー スプリングタイプのスタッフおすすめ アイシャドウ&リップグロス
パーソナルカラー診断を受けたけど、どこにどうやって色を取り入れたらいいのか?など、逆に悩んでしまっている方も多いのではないでしょうか。実際にパーソナルカラー診断を受け「スプリングタイプ」と診断されたスタッフが、自身が使っている小物やファッションをご紹介します。
-
2019.05.28 BLOG
自由が丘「machi maachi(マチマチ)」で台湾発"神のチーズティー"を飲んできた
台湾で「チーズティーの神」と称されているチーズティー専門店「machi machi(マチマチ)」の日本第1号店が、いよいよ6月26日(水)よりラフォーレ原宿にグランドオープンします。そんな中、グランドオープンに先駆けて、5月22日(水)から自由が丘に期間限定のPOP UP SHOPが...
-
2019.05.14 BLOG
私の散歩道 WATASHINO WALKING 自由が丘@こなな
自由が丘を散歩中に、ふと雰囲気のあるお店を発見。今回は、『和の風味を加えただけの「和風」パスタではなく、日本の四季から生まれる素材を丁寧にしっかり楽しむ』をコンセプトに、日本人になじみ深いおだしをベースにした和ぱすたが楽しめるお店「こなな」をご紹介します。
-
2019.05.07 BLOG
【ツタウ空部プレゼンツ】 TSUTAFUスタッフお気に入りの場所から 2017年冬春
オフィスに向かう途中の建物に囲まれた街並みから空がまっすぐに見えるこの場所がスタッフのお気に入り。その瞬間にしか出逢えない空や雲の表情をみなさまにもお届けします。
-
2019.04.25 BLOG
CITIZENの期間限定ポップアップイベント“New TiMe, New Me”に行ってきました
時計を通じて社会課題に取り組むCITIZEN初のソーシャルキャンペーン「New TiMe, New Me」のスタートを記念したポップアップイベントが、2019年4月12日〜13日の2日間限定で、銀座4丁目に面するGINZA PLACE 3F common ginzaにて開催されました。
-
2019.04.16 BLOG
私の散歩道 WATASHINO WALKING 原宿@フォーチュナーティーボックス
東南アジアをはじめ、海外で高まるティーの需要。そんな中、世界では「チーズティー」がメジャーになりつつあるとのこと。今回は、2018年8月に東京・原宿の「FLAG」1階にオープンした日本初となるチーズティー専門店「FORTUNER tea-box(フォーチュナーティーボックス)」を...
-
2019.04.05 BLOG
お菓子なはなし 可愛くておいしい三軒茶屋のやきがしや SUSUCRE(シュシュクル) クッキー缶
今回のお菓子なはなしは、まるで絵本に出てくるような可愛らしいお店とお菓子が人気の焼き菓子専門店「SUSUCRE(シュシュクル)」さんのクッキー缶をご紹介します。三軒茶屋に来るとつい立ち寄りたくなります。
-
2019.03.18 BLOG
私の散歩道 WATASHINO WALKING 吉祥寺@アテスウェイ
春もまじかの温かい冬の休日。東京女子大通りにある、スイーツのお店「アテスウェイ」。今日もお店の前には行列ができています。このあたりでは大人気のスイーツのお店。ケーキだけでなく、焼き菓子、クロワッサンなど...
-
2019.03.18 BLOG
【ツタウ空部プレゼンツ】 TSUTAFUスタッフお気に入りの場所から 2016年秋冬
オフィスに向かう途中の建物に囲まれた街並みから空がまっすぐに見えるこの場所がスタッフのお気に入り。その瞬間にしか出逢えない空や雲の表情をみなさまにもお届けします。