カテゴリ
STAFF BLOG
2019.03.05
色を知る COLOR PALETTE #009 瑠璃(るり) 景色を彩るうつくしい色の呼び名
色の文化は、気候や風土によって育まれるもので、日本には日本の伝統色があります。伝統色と聞くと地味な色を想像しますが、鮮やかで素敵な色がたくさんあります。
もちろん日本だけでなく海外にも昔から受け継がれた伝統色があります。そして伝統色には、微妙な色味のそれぞれに素敵な名前が付けられており、名前を聞くだけでどんな色なのかが目に浮かぶような風情のある名前もあります。
そこで「COLOR PALETTE ~色を知る~」では、景色を彩る美しい色の呼び名についてご紹介します。
瑠璃色(るりいろ)とは、宝石の瑠璃のような濃い紫みの鮮やかな青色のこと。瑠璃は仏教でいう七宝の一つで、透明感のあるその色合いは、静かで幻想的な深海を思わせる。瑠璃の英名は「ラピスラズリ(lapislazuli)」で、主にペルシャで産出され、中国を経て日本に伝わった。
また、ヨーロッパにはアフガニスタンから「海路」で運ばれたため、ラピスラズリを原料とする青色顔料は「ウルトラマリン(ultramarine)」と呼ばれる。ラピスラズリの原料となる鉱物を日本では「青金石(せいきんせき)」と呼び、英名をラズライト(lazurite)と表記するが、リン酸塩鉱物の一種の「天藍石(てんらんせき)」も英名をラズライト(lazulite)とカタカナ表記は同じだが、欧文のスペルが違う。天藍石は青色顔料群青の原料で、その色を群青色という。また瑠璃はガラスを意味する言葉としても使われる。
-
-
Disney
江戸切子 ミッキー 瑠璃
ミッキーマウスのシルエットが彫り込まれた新しい感覚の江戸切子です。
竹籠の八角形の編み目に由来した、縁起の良い「八角籠目模様」と、しなやかな強さを持つ「笹葉」をモチーフにした伝統の文様の中に切子師の培われた指先の技術でカットされたミッキーのシルエットが特徴。瑠璃色は赤と共に江戸切子を代表する色です。
¥27,000(税込)
shop : 高島屋オンラインストア
-
-
COCOSHNIK
バースデイストーン(ラピスラズリ9月)
フックピアス
深みのある瑠璃色が美しいラピスラズリは9月のバースデイストーンです。
耳元で可憐にゆれるフックタイプのピアスにすることでモードな雰囲気を添えました。光沢感を放つイエローゴールドがラピスラズリの色味を引き立てます。
¥23,760(税込)
shop : タカシマヤファッションスクエア
-
-
石川酒造(三重)
噴井 純米 瑠璃色 猪口付 ×2箱セット
【オンライン限定】お洒落なボトルに詰めた純米酒と、同色のお猪口(ちょこ)のセットです。
お洒落なボトルに詰めた純米酒と、同色のお猪口(ちょこ)のセットです。米と米こうじを使って仕上げた純米酒。さわやかさの中にしっかりとしたコクを感じてください。キリッと冷してお飲みいただくのはもちろん、ぬるめの燗も、「噴井」の良さを引き出します。こちらは同じ商品を2セットお届けいたします。
¥2,160(税込)
shop : 高島屋オンラインストア
-
-
山櫻
名刺 PERSONAL COLOR MONYO100 (花) 桜 冬 瑠璃色
先人たちからの大切な想いや意味が秘めらた伝統文様。その伝統文様に日本の伝統色をパーソナルカラー別に色分けし、掛け合わせた「PERSONAL COLOR MONYO100」。100通りの組み合わせからあなただけの名刺デザインがつくれます。
桜の花の咲く様子から、その年の穀物の実りを占っていたことから、桜には豊穣への願いと感謝の気持ちが込められています。パーソナルカラー冬タイプ向けの日本の伝統色「瑠璃色」色です。
1箱(100枚)¥2,700(税込)
shop : TSUTAFU by山櫻
-
-
山櫻
名刺 PERSONAL COLOR MONYO100 (花) 鉄線 冬 瑠璃色
先人たちからの大切な想いや意味が秘めらた伝統文様。その伝統文様に日本の伝統色をパーソナルカラー別に色分けし、掛け合わせた「PERSONAL COLOR MONYO100」。100通りの組み合わせからあなただけの名刺デザインがつくれます。
鉄線の細くて強靭な蔦は強い結び付きを表すとされています。固い絆を願い、花嫁衣装や訪問着に描かれます。パーソナルカラー冬タイプ向けの日本の伝統色「瑠璃色」色です。
1箱(100枚)¥2,700(税込)
shop : TSUTAFU by山櫻
文/WATASHINO編集部
色の文化は、気候や風土によって育まれるもので、日本には日本の伝統色があります。伝統色と聞くと地味な色を想像しますが、鮮やかで素敵な色がたくさんあります。
もちろん日本だけでなく海外にも昔から受け継がれた伝統色があります。そして伝統色には、微妙な色味のそれぞれに素敵な名前が付けられており、名前を聞くだけでどんな色なのかが目に浮かぶような風情のある名前もあります。
そこで「COLOR PALETTE ~色を知る~」では、景色を彩る美しい色の呼び名についてご紹介します。