
そして今日はパーソナルカラー別トレンチコートをご紹介していきますね。
今年はトレンチコートを購入する予定はないけれど、持っているコートが似合う色じゃないという方のために、春物のストールを合わせてご紹介しますね。
パーソナルカラー別のストールを巻くだけでも、グッと印象がアップします!
【広告】
イエローベース×ソフトタイプ
お肌はクリーム系、または明るい小麦色。明るい茶色の瞳を持つスプリング。キラキラとした明るい印象を持っています。
ブルーベース×ソフトタイプ
お肌は少し肌に赤みが出るピンクベージュ、またはソフトに日焼けするお肌。ソフトなブラックの瞳を持つサマー。優しい透明感がある印象です。
イエローベース×ハードタイプ
お肌がつるつるしたクリーム系か、赤みがない小麦肌のお肌。落ち着いたダークブラウンの瞳を持つオータム。ナチュラルか女性らしい華やかな印象。
ブルーベース×ハードタイプ
赤みが出ない白雪なような肌か、浅黒い肌。瞳に黒目と白目のコントラストがあるウィンター。
いかがでしたか?
パーソナルカラーのストールは、巻くだけで自分に似合うパーソナルカラーコーディネートが完成するので便利ですね。
RECOMMEND
あわせて読みたいおススメの記事
RANKING
ランキング
PICK UP ITEMS
おすすめのパーソナルカラーオリジナルアイテム
by SOREAL PERSONAL
冬のバーゲンセールも終わり、あとは春のお洋服の発売を待つばかりですね。
春に必要なものと言えばトレンチコート。
トレンチコートは形が流行に左右されないので、長く愛用できる逸品です。
長く愛用できるものは、なるべく自分に似合う色のものを選びたいですよね。
最近は定番のベージュ系だけでなく、様々な色のトレンチコートが出ています。
ご自身のパーソナルカラーを知っていると、自分に似合う色のトレンチコートを選ぶことが出来ます。
パーソナルカラーとは【お肌の色】と【瞳の色】の調和からお似合いになる色のグループのことです。
似合う色とは、お肌がキレイ見える・お顔がはっきり見える色なのです。
正式なパーソナルカラー診断はお顔の下に色々なドレープ(布地)をあてて、お顔の映りから診断していきます。
ただ、「サロンに行って診断してもらう勇気がない」、また「時間が取れない」という方は、ぜひ私がつくった無料のパーソナルカラーWEB診断を試してみてください。
私はパーソナルカラーアナリストを20年以上させていただいて、個人の方へのカラー診断は10,000名以上。その経験をを使って、WEB媒体のパーソナルカラー診断をつくりました。